You cannot select more than 25 topics Topics must start with a letter or number, can include dashes ('-') and can be up to 35 characters long.
Prompt-Engineering-Guide/pages/techniques/dsp.jp.mdx

16 lines
1.0 KiB
Markdown

This file contains ambiguous Unicode characters!

This file contains ambiguous Unicode characters that may be confused with others in your current locale. If your use case is intentional and legitimate, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to highlight these characters.

# 方向性刺激プロンプティング
import { Callout, FileTree } from 'nextra-theme-docs'
import {Screenshot} from 'components/screenshot'
import DSP from '../../img/dsp.jpeg'
[Li et al.、(2023)](https://arxiv.org/abs/2302.11520)は、望ましい要約を生成するためにLLMをより適切に誘導するための新しいプロンプティング技術を提案しています。
調整可能なポリシーLMは、刺激/ヒントを生成するためにトレーニングされます。RLの使用がLLMの最適化により多く見られるようになっています。
以下の図は、方向性刺激プロンプティングDirectional Stimulus Promptingが標準的なプロンプティングと比較した場合の様子を示しています。ポリシーLMは小さく、ブラックボックスの凍結LLMを誘導するヒントを生成するために最適化されます。
<Screenshot src={DSP} alt="DSP" />
Image Source: [Li et al., (2023)](https://arxiv.org/abs/2302.11520)
具体的な例は近日中に公開します!