diff --git a/src/lang/japanese.txt b/src/lang/japanese.txt index bb882868f9..bf4a34e2a9 100644 --- a/src/lang/japanese.txt +++ b/src/lang/japanese.txt @@ -233,6 +233,8 @@ STR_TOOLTIP_FILTER_CRITERIA :{BLACK}フィ STR_BUTTON_SORT_BY :{BLACK}並べ替え STR_BUTTON_LOCATION :{BLACK}所在地に移動 STR_BUTTON_RENAME :{BLACK}名前を変更 +STR_BUTTON_CATCHMENT :{BLACK}範囲 +STR_TOOLTIP_CATCHMENT :{BLACK}範囲するエリアを表示します。 STR_TOOLTIP_CLOSE_WINDOW :{BLACK}ウィンドウを閉じます STR_TOOLTIP_WINDOW_TITLE_DRAG_THIS :{BLACK}ウィンドウのタイトルです。ドラッグでウィンドウが移動できます @@ -398,6 +400,7 @@ STR_MAP_MENU_MAP_OF_WORLD :地図 STR_MAP_MENU_EXTRA_VIEW_PORT :ビューポートを開く STR_MAP_MENU_LINGRAPH_LEGEND :貨物輸送履歴 STR_MAP_MENU_SIGN_LIST :標識リスト +STR_MAP_MENU_PLAN_LIST :計画一覧表 ############ range for town menu starts STR_TOWN_MENU_TOWN_DIRECTORY :街一覧 @@ -3134,6 +3137,9 @@ STR_STATION_VIEW_GROUP_V_D_S :経由地-目 STR_STATION_VIEW_GROUP_D_S_V :目的地-出発地-経由地 STR_STATION_VIEW_GROUP_D_V_S :目的地-経由地-出発地 +STR_STATION_VIEW_DEPARTURES_BUTTON :{BLACK}発車標 +STR_STATION_VIEW_DEPARTURES_TOOLTIP :{BLACK}発車標を表示します。 + ############ range for rating starts STR_CARGO_RATING_APPALLING :最低 STR_CARGO_RATING_VERY_POOR :とても悪い @@ -3217,6 +3223,22 @@ STR_DEPARTURES_CANCELLED :{RED}運休 ############ config settings STR_CONFIG_SETTING_DEPARTUREBOARDS :{ORANGE}発車標 +STR_CONFIG_DEPARTURE_CALC_FREQUENCY :発車標の表示更新タイミング:{STRING} ティック +STR_CONFIG_DEPARTURE_CALC_FREQUENCY_HELPTEXT :発車標の表示を更新するタイミングをティック以内に設定します。 +STR_CONFIG_DEPARTURE_VEHICLE_NAME :発車標にて担当車両を表示: {STRING} +STR_CONFIG_DEPARTURE_VEHICLE_NAME_HELPTEXT :発車標にて、担当する車両名を表示します。 +STR_CONFIG_DEPARTURE_GROUP_NAME :発車標にて車両グループを表示: {STRING} +STR_CONFIG_DEPARTURE_GROUP_NAME_HELPTEXT :発車標にて、設定した車両のグループを表示します。 +STR_CONFIG_DEPARTURE_COMPANY_NAME :発車標にて会社名を表示: {STRING} +STR_CONFIG_DEPARTURE_LARGER_FONT :発車標の停車場案内を大きいめフォントでの表示: {STRING} +STR_CONFIG_DEPARTURE_LARGER_FONT_HELPTEXT :発車標に表示されている停車場案内を通常より大きいめのフォントで表示します。 +STR_CONFIG_DEPARTURE_DESTINATION_TYPE :発車標にて行先が港湾や空港の場合はアイコンを表示: {STRING} +STR_CONFIG_DEPARTURE_DESTINATION_TYPE_HELPTEXT :発車標にて、行先が港湾や空港の場合は、船や飛行機のアイコンを表示します。 +STR_CONFIG_DEPARTURE_ONLY_PASSENGERS :発車標を旅客車両のみ表示: {STRING} +STR_CONFIG_DEPARTURE_ONLY_PASSENGERS_HELPTEXT :発車標を、旅客を運搬できる車両のみ表示します。 +STR_CONFIG_DEPARTURE_SHOW_ALL_STOPS :発車標の停車場案内に運転停車の停車場を含む: {STRING} +STR_CONFIG_DEPARTURE_SHOW_ALL_STOPS_HELPTEXT :発車標に表示されている停車場案内に運転停車の停車場を含めて表示します。 + # Waypoint/buoy view window STR_WAYPOINT_VIEW_CAPTION :{WHITE}{WAYPOINT} STR_WAYPOINT_VIEW_CENTER_TOOLTIP :{BLACK}メイン画面をこの中継駅の場所に移動します。Ctrl+クリックではこの通過点の場所を新たなビューポートに表示します @@ -4081,6 +4103,27 @@ STR_TEXTFILE_VIEW_README :{BLACK}Readme STR_TEXTFILE_VIEW_CHANGELOG :{BLACK}変更履歴を見る STR_TEXTFILE_VIEW_LICENCE :{BLACK}ライセンス +# Plans window +STR_PLANS_CAPTION :{WHITE}計画一覧表 +STR_PLANS_NEW_PLAN :{BLACK}新規計画 +STR_PLANS_NEW_PLAN_TOOLTIP :{BLACK}新しい計画を作る +STR_PLANS_ADD_LINES :{BLACK}作成・編集 +STR_PLANS_ADDING_LINES :{BLACK}作成・編集中 +STR_PLANS_HIDE_ALL :{BLACK}全て計画隠す +STR_PLANS_HIDE_ALL_TOOLTIP :{BLACK}全ての計画を画面から隠します。 +STR_PLANS_SHOW_ALL :{BLACK}全て計画表示 +STR_PLANS_SHOW_ALL_TOOLTIP :{BLACK}全ての計画を画面に表示します。 +STR_PLANS_VISIBILITY_PRIVATE :{BLACK}秘匿にする +STR_PLANS_VISIBILITY_PUBLIC :{BLACK}公表にする +STR_PLANS_VISIBILITY_TOOLTIP :{BLACK}計画を秘匿にするか公表にするかを設定します。 (秘匿した計画が黄色で表示、公表した計画が青色で表示) 公表した計画は他の会社にも表示されていますが、他の会社は編集できません。 +STR_PLANS_DELETE :{BLACK}削除 +STR_PLANS_DELETE_TOOLTIP :{BLACK}計画を削除します +STR_PLANS_LIST_ITEM_PLAN :第{NUM}計画: {NUM} 線 ({DATE_SHORT}) +STR_PLANS_LIST_ITEM_NAMED_PLAN :{STRING}: {NUM} 線 ({DATE_SHORT}) +STR_PLANS_LIST_ITEM_LINE : -- 第{NUM}線: {NUM} セグメント +STR_PLANS_LIST_TOOLTIP :{BLACK}ダブルクリックで計画の詳細な表示・編集出来ます。{}Ctrl+クリックでスクロールします。 +STR_PLANS_QUERY_RENAME_PLAN :{WHITE}計画名を変更 + # Vehicle loading indicators STR_PERCENT_UP_SMALL :{TINY_FONT}{WHITE}{NUM}%{UP_ARROW}